ホーム > 展示・催し物 > 催し物のご案内(令和3年10月~12月)

ここから本文です。

掲載開始日:2019年12月20日

最終更新日:2021年11月7日

催し物のご案内(令和3年10月~12月)

 ・展示会場は入場数を制限させていただきます。

 ・ご入館、ご観覧の際はマスクを着用してください。

 ・人との距離を保ってご覧ください。

 ・体調がすぐれない方は入館をご遠慮ください。

 ・入口にて検温・手指消毒・入館記録票の記入(お名前、ご連絡先など)をお願いいたします。

展示 

特別展覧会 第20回 人間国宝 奥山峰石と北区の工芸作家展

北区在住の人間国宝・奥山峰石氏と、北区ゆかりの工芸作家たちの作品を一堂に会する本展は、今年で第20回を迎えます。回を重ねるなか、本展は伝統工芸から現代工芸まで、ジャンルを超えて優れた作品をご覧いただける特色ある展覧会として区内外に知られるようになりました。

節目となる今回は会場を3階に移し、例年とは一味違う雰囲気でご覧いただきます。

初秋の飛鳥山で、各作品がもつ美の力を感じていただき、癒しのひとときをお過ごしください。

◆出展作家 ※五十音順
浅井 盛征〈彫金〉 岩本 英子〈人形〉
太田 淑江〈友禅〉 奥山 峰石〈鍛金〉 
金森 三惠子〈鍛金〉 鎌倉 愛子〈人形〉
氣賀澤雅人〈ガラス〉 工藤 茂喜〈木漆〉
小林 輝子〈七宝〉 齋藤 照英〈彫金〉
高橋 和則〈陶芸〉 塚山 洋子〈人形〉
繁昌 孝二〈漆芸〉 藤江 聖公〈彫金〉
藤田 政利〈鍛金〉 前田 宏智〈彫金〉
松本 隆一〈鋳金〉 宮島 正志〈陶芸〉
もり*みなこ〈刺繍〉
※都合により変更される場合があります。

日 時:9月11日(土曜日)~10月10日(日曜日)  
休館日:9月13日(月曜日)・9月21日(火曜日)・9月27日(月曜日)・10月4日(月曜日)
会 場:飛鳥山アートギャラリー第1・2室、閲覧コーナー、体験学習室
主 催:東京都北区教育委員会
共 催:東京都北区
協 賛:一般社団法人 王子青色申告会
観覧無料

 スポット展示「JOMON土器 VS YAYOI土器-どっちがスキ?どっちもドキッ!-」

多種多様な文様と形の縄文土器。
洗練されたスタイルの弥生土器。
区内の遺跡で発掘された土器の中からセレクトしてご紹介します。
あなたはどっちがお気に入り?!

日 時:10月26日(火曜日)~12月5日(日曜日)  
休館日:11月1日(月曜日)・11月8日(月曜日)・11月15日(月曜日)・11月22日(月曜日)・11月29日(月曜日)
会 場:飛鳥山アートギャラリー第1室
観覧無料 

講座

秋の博物館サロン講座

2014年から2016年にかけて行われました、人気講座「博物館サロン講座」がこの秋復活します!「サロン」とはフランス語でヨーロッパにおける作家などによる知的会話を楽しむ社交場を意味します。本講座ではそんな「サロン」のように常設展示室にて普段よりもっと気軽に楽しく、当館学芸員の常設展示資料にまつわるお話を聞いていただける講座です。

本講座の詳細・申込方法についてはこちらのリンクもご参照ください。
秋の博物館サロン講座のお知らせ

サロン講座① 縄文人のマメの栽培

今回は七社神社前遺跡出土の浅鉢形土器で見つかった、マメの圧痕からわかった縄文人の植物栽培についてお話します。

日時:10月30日(土曜日) ※各回2回とも同じ内容になります。 
   ①午前10時~10時45分
   ②午後2時~2時45分
講師:鈴木直人(当館学芸員)
会場:当館常設展示室
定員:各回12名(先着順)
費用:常設展示観覧料(一般300円・障がい者150円・小中高生100円・65歳以上150円)
   ※「ちかとく」もご利用になれます。
   申込:10月12日(火曜日)午前10時~ 電話申込(先着順)

サロン講座② 渋沢栄一と飛鳥山邸

今回は飛鳥山邸での内外との交流、一里塚などの史跡保存、音無橋架橋への協力など、北区に残した渋沢栄一の足跡をお話しします。

日時:11月27日(土曜日) ※各回2回とも同じ内容になります。 
   ①午前10時~10時45分
   ②午後2時~2時45分
講師:石倉孝祐(当館学芸員)
会場:当館常設展示室
定員:各回12名(先着順)
費用:常設展示観覧料(一般300円・障がい者150円・小中高生100円・65歳以上150円)
   ※「ちかとく」もご利用になれます。
申込:10月12日(火曜日)午前10時~ 電話申込(先着順)

サロン講座③ 師走ですから!王子の狐と浮世絵

大晦日の狐火伝承にはじまる王子と狐との関わりについて、当館所蔵の浮世絵を通してお話しします。

日時:12月18日(土曜日) ※各回2回とも同じ内容になります。 
   ①午前10時~10時45分
   ②午後2時~2時45分
講師:久保埜企美子(当館学芸員)
会場:当館常設展示室
定員:各回12名(先着順)
費用:常設展示観覧料(一般300円・障がい者150円・小中高生100円・65歳以上150円)
   ※「ちかとく」もご利用になれます。
申込:12月8日(水曜日)午前10時~ 電話申込(先着順)

申込

電話での事前申込になります。 

申込電話番号:03-3916-1133(申込開始日時については各講座内容をご確認ください。) 

 

古民家「旧松澤家住宅」解説会

北区指定文化財(建造物)の「旧松澤家住宅」について建物の構造や見どころを解説します。

日時:12月11日(土曜日) ※各回2回とも同じ内容になります。 
   ①午前11時~11時45分
   ②午後1時30分~2時15分
担当:山口隆太郎・田中葉子(当館学芸員)
会場:北区ふるさと農家体験館(赤羽西5-2-34赤羽自然観察公園内)
定員:各回14名(先着順)
料金:無料
申込:不要(直接会場へお越しください)

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局教育振興部飛鳥山博物館

電話番号:03-3916-1133