ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > 報道 > プレスリリース > 令和5年8月プレスリリース > 【8月16日】<事前案内>「第22回人間国宝 奥山峰石と北区の工芸作家展」開催

ここから本文です。

掲載開始日:2023年8月16日

最終更新日:2023年8月16日

<事前案内>「第22回人間国宝 奥山峰石と北区の工芸作家展」開催

切嵌象嵌花器「芍薬」9月9日(土曜日)から、北区飛鳥山博物館(王子1-1-3飛鳥山公園内)で「第22回人間国宝 奥山峰石と北区の工芸作家展」が開催される。10月9日(月・祝)まで。午前10時~午後5時。入場無料。
22回目となるこの展覧会では、重要無形文化財保持者(人間国宝)で東京都名誉都民であり北区名誉区民の鍛金工芸作家、奥山峰石氏をはじめ北区にゆかりのある工芸作家19名による約50点(予定)におよぶ作品を展示。伝統工芸から現代工芸まで、多彩な分野の作品を鑑賞できる。
会場では、鍛金・友禅・ガラス・刺繍など様々なジャンルの作品展示に加え、制作工程のビデオが上映され、緻密な技術と創造性から生まれた工芸の多彩な魅力と奥深さを堪能することができる。

(写真:切嵌象嵌花器(きりばめぞうがんかき)「芍薬(しゃくやく)」(奥山峰石 作))

開催日時

9月9日(土曜日)~10月9日(月・祝) 午前10時~午後5時
※9月11日(月曜日)、19日(火曜日)、25日(月曜日)、10月2日(月曜日)は休館

開催場所

北区飛鳥山博物館 特別展示室・ホワイエ
(JR京浜東北線王子駅南口より徒歩5分・東京メトロ南北線西ケ原駅より徒歩7分)

展示作品の一例

  • 奥山 峰石(鍛金):切嵌象嵌花器(きりばめぞうがんかき)「芍薬(しゃくやく)」
  • 浅井 盛征(彫金):重ね金波文香炉(かさねがねなみもんこうろ)
  • 岩本 英子(人形):二十才の頃
  • 小林 輝子(七宝):ペンダント「黄熱(おうねつ)」
  • 宮島 正志(陶芸):走雨(そうう)
  • 藤田 政利(鍛金):空泳・輪あそび(アライグマ)
  • 高橋 和則(陶芸):赤波

主催

北区教育委員会

共催

北区

協賛

(一社)王子青色申告会

関連イベント

陶芸を楽しみ学ぶ講座(高橋和則氏)

日時

9月17日(日曜日) 午前10時10分~午後1時

内容

陶芸作家の指導で抹茶茶碗の成形までを行う(後日、焼き上げた作品を渡す)

定員

20名(抽選)

費用

1,000円程度(材料費)

申し込み

往復はがきまたは電子申請で9月1日(金曜日)午後4時(必着)まで
電子申請:https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=tougei0917(外部サイトへリンク)

場所

同館体験学習室

金工に親しみ学ぶ講座(金森三惠子氏)

日時

9月24日(日曜日) 午後1時30分~3時30分

内容

鍛金作家の指導で、金属板に模様を打ち込んでミニ皿を作る

定員

11名(抽選)

費用

600円程度(材料費)

申し込み

往復はがきまたは電子申請で9月8日(金曜日)午後4時(必着)まで
電子申請:https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=kinkou0924(外部サイトへリンク)

場所

同館体験学習室

作家が語る!作品解説(出展作家8名程度)

日時

10月9日(月・祝) 午後1時30分~3時

内容

作品のテーマや技法について工芸作家がリレー形式で直接解説

費用

無料

申し込み

不要

場所

同館特別展示室

(往復はがき記入内容)

【宛先】〒114-0002 北区王子1-1-3 北区飛鳥山博物館
【往信裏面】1.希望講座名 2.郵便番号・住所 3.氏名(ふりがな) 4.年齢 5.電話番号
【返信表面】1.住所 2.氏名

(令和5年8月16日プレスリリース)

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局教育振興部飛鳥山博物館管理運営係

〒114-0002 東京都北区王子1-1-3 飛鳥山公園内

電話番号:03-3916-1133