ここから本文です。
掲載開始日:2023年9月15日
最終更新日:2023年9月20日
3日間の起業体験ワークショップを開催します。実践を通してビジネスプランの作成方法を学びます。
2001年に商工会議所へ入所し、企業支援や総務職を経験。2015年に伝統工芸を活用した事業で起業。
2016年にアクセラレーターへ参画。特に地方行政が主催するプログラムを企画・運営し、産業創出のために地域のスタートアップを支援。東京都内・仙台市・愛知県・大阪府の起業家支援プロジェクトなどでメンターを担当。メンタリング件数は4年間で1,800件を超える(2017-2022年度)。
2019年4月に全国各地の人や地域の強みを引き出し、育てることを使命と感じ、改めて法人を設立。
2020年度は大手企業の新規事業創出に関わるプロジェクトをハンズオン支援、各アクセラレータープログラムの講師やメンターを務める。
また自らもコーヒーに関する事業を2020年にスタート。
2021年度は起業家の話を聴ける講演事業「en-Talk(エントーク)」、2022年は出身の宇都宮市でインキュベーション施設運営とコミュニティマネジメント、2023年は起業家支援の一般社団法人を設立予定など、毎年新しい事業を立ち上げている。
自身の事業内容のイメージがあり、以下のいずれかに該当する方
〈注意〉
・3日間で1セットです。原則3日間ともご予定ください。
・宿題が出ます!
北とぴあ(王子1-11-1)
7階/第2研修室
無料
下記リンク先のフォームからお申し込みください。
起業体験ワークショップエントリーフォーム(外部サイトへリンク)
(申込期限10月19日(木曜日))
20名
北区
瀧野川信用金庫
信金中央金庫
東京商工会議所北支部
城北信用金庫
日本政策金融公庫上野支店・板橋支店
NPO法人コミュニティビジネスサポートセンター
お問い合わせ
所属課室:地域振興部産業振興課経営支援係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ11階)
電話番号:03-5390-1237