ホーム > 産業・ビジネス > 起業・創業 > 北区コミュニティビジネス交流会

ここから本文です。

掲載開始日:2017年2月16日

最終更新日:2022年11月10日

北区コミュニティビジネス交流会

令和4年度の開催は終了しました。
たくさんのお申込みありがとうございます。

区内のコミュニティビジネス事業者と参加者がつながれるコミュニティビジネス交流会を開催します。

対象

区内のコミュニティビジネス事業者

区内でコミュニティビジネスの創業を検討している方、興味をもっている方など

日時

令和4年11月7日(月曜日)18時30分~20時30分(受付開始 18時15分~)

会場

北とぴあ(北区王子1-11-1)16階 1601会議室

※新型コロナウイルスの感染状況によりオンライン開催になる場合があります。

内容

第1部:18時30分~19時20分 コミュニティビジネスの事例紹介&トークセッション 

ゲスト

丸山さん写真
 
 ちくわぶ料理研究家 丸山 晶代 氏

 子供の頃から慣れ親しんでいた「ちくわぶ」が東京近郊でのみ、それもおでんでしか食べれらていないことに驚き、おでん以外の料理方法を考案し、2011年より「ちくわぶ料理研究家」として活動開始。
 2019年 TBSテレビ「マツコの知らない世界」NHK「おはよう日本」出演。『ちくわぶの世界』出版。

 

若畑さん写真

 しげんcaféわくわく 若畑 省二 氏

 1971年生。研究職に従事後、2007年から社会的企業の運営に携わり、09~18年年企業組合あうん代表理事。2012年NPO法人わくわくかんに入職後、精神障がい者の支援にも従事し、2021年、ソーシャルファーム「しげんcaféわくわく」を立ち上げ自ら社会的企業を営む傍ら、社会的企業の普及、拡大にも努めている。

 

ファシリテーター

織戸さん写真

 株式会社 岩淵家守舎 代表 織戸 龍也 氏


 人の顔の見える関係性を大切にストーリーのある場を作り、まち単位のデザインを行い暮らしを探求する建築家。2017年、岩淵家守舎として北区岩淵町に住みながら町の当事者として地域課題と向き合い、空き家活用から「コトイロ」エリアリノベーションを始めコミュニティスペース運営やマルシェ運営を開始。
 北区ビジネスプランコンテスト最優秀賞受賞。
 2019年からコミュニティーイベント「きたく会議」開催し、北区全体のコミュニティ活性化を計る。

 

第2部:19時30分~20時30分 交流会

コミュニティビジネス事業者と参加者がつながる場です。
名刺をお持ちの方は、たくさん用意してお越しください。

北区コミュニティビジネス創業支援ネットワークについて(外部サイトへリンク)
 北区ではコミュニティビジネス創業の促進を図るため、行政・支援団体・コミュニティビジネス事業者で「北区コミュニティビジネス創業支援ネットワーク」を構築しています。
 本交流会にはコミュニティビジネス創業支援ネットワークでアドバイザーとして活躍するコミュニティビジネス事業者も参加します。

定員

40名(申込順)

参加費

無料

申込方法

(開催終了)

北区コミュニティビジネス交流会参加申込フォーム からお申し込みください。

または電話、FAXまたはEメールでもお申込できます。その場合、下記の必要事項をお伝えください。

必要事項

「コミュニティビジネス交流会参加申込」と明記してください

(1)氏名(ふりがな)

(2)年齢(○歳代)

(3)性別

(4)住所

(5)電話番号

(6)メールアドレス※必須

(7)事前アンケート※下記a、bそれぞれ該当するものをお答えください。

a.参加動機
□コミュニティビジネスの起業に興味がある □事例紹介に興味がある
□交流会で事業者とつながりたい □その他(動機をご記入ください)

b.興味のある分野
□多世代交流 □子育て □場づくり □まちづくり □観光・文化交流 □高齢者福祉
□社会的企業 □その他(興味のある分野をご記入ください)

申込先

北区産業振興課経営支援係

電話:03-5390-1237

FAX:03-5390-1141

Eメール:shien(at)city.kita.lg.jp
※不審メール対策のため、一部表記を変更しています。(at)を@に変えて送信してください。

締切

令和4年10月31日(月曜日)まで

開催団体

主催

北区

後援団体

東京商工会議所北支部

城北信用金庫

瀧野川信用金庫

日本政策金融公庫 上野支店・板橋支店

NPO法人コミュニティビジネスサポートセンター

お問い合わせ

所属課室:地域振興部産業振興課経営支援係

〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ11階)

電話番号:03-5390-1237