ここから本文です。

掲載開始日:2017年12月22日

最終更新日:2023年3月10日

起業家サロン

このイベントは申込受付を締め切りました。
たくさんのお申込みありがとうございました。

ひととひとのつながりでビジネスの可能性を生み出す。

北区では、起業家同士や、起業家と区内産業人の交流の場として起業家サロンを開催しています。
通算4回目となる今回は、昨年実施された第4回北区ビジネスプランコンテストで入賞した起業家のお二人をお招きし、体験談をお話しいただくとともに交流会にも参加していただきます。
起業家・産業人同士のつながりでビジネスの可能性を広げてみてはいかがでしょうか。

日時

2023年311日(土曜日) 午前9時30分~午前11時30分

場所

北とぴあ7階 第2研修室
※新型コロナウイルス感染症の影響により中止・延期・開催方法変更となる場合があります。

アクセス(外部サイトへリンク)

パネリスト

konnoyoshihito

〈ゲスト〉
 今野義仁
氏(株式会社Simfibilitis代表取締役/第4回北区ビジネスプランコンテスト最優秀賞受賞)

大手SIerでのエンジニアからキャリアをスタートし、人材系ベンチャー企業での営業や役員、大手WEB系の会社での取締役や経営企画を経験後に2021年1月にSimfibilitis株式会社を設立。

 

kaimiyoko

〈ゲスト〉
 甲斐美代子氏(カルチャースペースμ/第4回北区ビジネスプランコンテストファイナリスト賞受賞

08年1月開業。同年、北区チャレンジショップ支援事業者に採択される。「老若男女 誰でも楽しめる」がコンセプトのフラメンコ教室FERIAを軸に、レンタルスペースやスペイン語教室、スペイン語の歌講座などを開いている。2018年より「北区まちゼミ」の実行委員を3年間務めた他、個店連携イベント等地域活動にも力を入れている。

 

takebayashisusumu

〈ファシリテーター〉
 竹林晋氏(有限会社テイクスペース代表取締役/中小企業診断士

コンビニ経営、移動販売車、レンタルボックスショップの経営など様々な事業にチャレンジしてきた経験を持つ。現在も自ら小売サービス業を経営しながら実践的な中小企業支援と創業支援を実施し、これまで約1000社の創業や支援に関わる。中小企業大学校講師、神奈川県商工会議所連合会スーパーバイザーなど歴任。

内容

第1部:トークセッション

「わたしたちの起業~北区で起業してみて~」

第2部:交流会

参加者同士、パネリストとの交流・名刺交換
名刺をお持ちの方は、たくさんご用意のうえ、お越しください。

対象者

区内で起業しておおむね5年以内の起業家
区内で起業を検討している方
区内中小企業者

定員

30名(申込順)

参加費

無料

申込方法

下記のいずれかの方法でお申し込みください。

エントリーフォーム

下記エントリーフォームからお申し込みください。

(締め切りました)エントリーフォーム(起業家サロン)

Eメール・電話

産業振興課経営支援係(下記問合せ先)宛に「起業家サロン」申込の旨をご連絡ください。
その際、次の事項をお伝えください。

  1. お名前(フリガナ)
  2. 性別(任意)
  3. 年齢(任意)
  4. 住所(区外在住で北区在勤のかたは勤務先もお知らせください)
  5. 電話番号
  6. メールアドレス
  7. 現在の状況(起業検討中・起業済)
  8. 業種(お決まりであれば)

問合せ先

地域振興部産業振興課経営支援係
電話:03-5390-1237
E-mail:shien(at)city.kita.lg.jp
※不審メール対策のため、一部表記を変更しています。(at)を@に変えて送信してください。

申込締切

3月3日(金曜日)

過去の開催結果

令和4年度起業家サロン(第1回)開催結果について

開催団体

主催

北区

後援団体

東京商工会議所北支部
城北信用金庫
瀧野川信用金庫
日本政策金融公庫上野支店・板橋支店
NPO法人コミュニティビジネスサポートセンター

関連リンク

起業・創業

お問い合わせ

所属課室:地域振興部産業振興課経営支援係

〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ11階)

電話番号:03-5390-1237