ここから本文です。

最終更新日:2023年2月17日

給食・献立へ戻る     ホームへ戻る

今月の献立

    月 献立表         1月の献立紹介  

 今日の給食 ~1月~

令和5年1月31日(火) 

0131

今日の献立

・アルファ化米のわかめご飯 ・牛乳 ・肉じゃが ・豚汁  

 児童向けの給食メモ

今日は防災食献立で、アルファ化米のワカメごはんを炊きました。災害時はお湯や水を注ぐだけで食べられるアルファ化米ですが、今日は給食なので、普通に炊飯器で炊きました。災害時の炊き出しではよく出る豚汁と合わせて防災食を体験しましょう。

令和5年1月30日(月) 

0130

今日の献立

・昔ながらの揚げパン ・牛乳 ・キャベツのカレーサラダ ・ワンタンスープ 

 児童向けの給食メモ

今日の給食はみんなの好きな揚げパンです。揚げパンは戦後アメリカから寄贈された小麦粉で作ったパンをおいしく食べられるようにと考えられたものです。

令和5年1月27日(金) 

0127

今日の献立

・千寿ネギの焼き鳥丼 ・牛乳 ・東京の小松菜のごま和え ・亀戸大根のみそ汁  

 児童向けの給食メモ

今日は東京の食材給食です。東京都の千住で作られていた千寿葱を使った「千寿葱の焼き鳥丼と東京都産の小松菜を使った「小松菜のごま和え」東京都の亀戸で作られた亀戸大根を使ったみそ汁を出します。

令和5年1月26日(木) 

0125

今日の献立

・ロヒ・ビーラッカ (鮭とごはんのパイ) ・ロソッリ (チョップドサラダ) ・・ヘルネケイット (エンドウ豆のスープ)

 児童向けの給食メモ

【世界の料理】今回はフィンランドの料理を紹介します。フィンランド料理は素材の味を活かしたシンプルな調理が基本です。北欧の美味しいサーモンを使ったパイや、りんごの入ったサラダ、木曜日のスープと言われているエンドウ豆のスープを出します。

令和5年1月25日(水) 

0125

今日の献立

・コッペパン ・いちごジャム ・牛乳 ・くじらの竜田揚げ ・キャベツのサラダ ・ポタージュスープ

 児童向けの給食メモ

昭和初期は、給食の主食はコッペパンが主流でした。さらに、今では手に入りにくくなりましたが、当時は手に入りやすく安価なくじら肉がよく出されていたそうです。

令和5年1月24日(火) 

0124

今日の献立

・給食記念日おにぎり ・牛乳 ・鮭の塩焼き ・小松菜ともやしのお浸し ・すいとん汁  

 児童向けの給食メモ

全国学校給食週間初日は、全国で初めて給食が始まった山形県の学校が出していた献立です。おにぎり・鮭の塩焼き・野菜料理を出します。今回は自分でおにぎりを作るセルフおにぎりにしました。

令和5年1月23日(月) 

0123

今日の献立

・カレーライス ・牛乳 ・冬野菜のスープ ・青のりビーンズ 

 児童向けの給食メモ

1月22日 1982年(昭和57年)のこの日、学校給食創立3周年を記念して、全国学校協議会が学校給食試食会を実施。全国の小中学校の児童約800万人にカレーライスの給食が出されました。その日にちなんで、今日はカレーライスです。

令和5年1月20日(金) 

0120

今日の献立

・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のネギソース ・海藻サラダ ・かぶのみそ汁  

 児童向けの給食メモ

みそ汁に入っているカブは、アミラーセを含んでおり。これはでんぷんの消化酵素としてはたらき、胃もたれや胸焼けを解消する働きや整腸効果があります。

令和5年1月19日(木) 

0119

今日の献立

・鶏飯 ・牛乳 ・がね ・果物(みかん)  

 児童向けの給食メモ

今日は鹿児島県の郷土料理です。鶏飯は奄美大島の郷土料理で、ご飯の上に、ほぐした鶏肉、卵などをのせ、鷄だしをかけていただきます。また、"がね"とは、さつまいものかき揚げです。形がカニの形に似ていて、カニを鹿児島弁で"がね"ということから、がねと言います。

令和5年1月18日(水) 

0118

今日の献立

・しょうゆラーメン ・牛乳 ・ジャーマンポテト ・アセロラゼリーポンチ  

 児童向けの給食メモ

醤油ラーメンに入っている小松菜には、カルシウムや鉄分においては、ほうれん草より小松菜の方がたくさん含んでいます。

令和5年1月17日(火) 

0117

今日の献立

・麦ごはん ・牛乳 ・おみくじコロッケ ・キャベツのチーズサラダ ・ミネストローネ  

 児童向けの給食メモ

今日のおみくじコロッケは各クラスに1人「当たり」が入っています。当たった人は、給食のリクエストが出来ます。

令和5年1月16日(月) 

0114

今日の献立

・麦ごはん ・牛乳 ・さばのソース煮 ・乾物いっぱいサラダ ・白菜のみそ汁  

 児童向けの給食メモ

みそ汁に入っている白菜は、ほとんどが水分で特に多く含まれている栄養成分はないようですが、比較的、カリウムやカルシウムなどのミネラルが豊富です。

令和5年1月13日(金) 

0113

今日の献立

・カレー南蛮 ・牛乳 ・里芋と厚揚げのそぼろ煮 ・果物(いよかん)  

 児童向けの給食メモ

今日の副菜に使われている里芋には、カリウムが含まれています。カリウムは摂り過ぎたナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があります。

令和5年1月12日(木) 

0112

今日の献立

・キムチチャーハン ・牛乳 ・さばのサラダ ・トックスープ  

 児童向けの給食メモ

今日はサラダにさばの水煮を入れてみました。さばにはビタミンB12が非常に多く含まれています。ビタミンB12は悪性貧血の予防や肩こりの解消に効果があると言われています。

令和5年1月11日(水) 

0111

今日の献立

・親子丼 ・牛乳 ・切り干し大根煮 ・おしるこ  

 児童向けの給食メモ

1月11日はお正月に年神様にお供えしていた鏡餅を割って食べる、鏡開きの日です。給食では白玉団子ですが、本来は鏡餅を使います。神様の力が宿ったお餅なので、この一年が健やかで幸多い年になりますようにと、一家の無病息災を願います。

令和5年1月10日(火) 

0110

今日の献立

・ハヤシライス ・牛乳 ・パリパリハニーサラダ ・七草スープ  

 児童向けの給食メモ

今日は七草がゆの代わりに、七草が入ったスープです。お正月ご馳走をたくさん食べた胃腸を休めて、今年もたくさん給食を食べくださいね。

 

ページの先頭へ戻る       ホームへ戻る

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

東京都北区立 岩淵小学校

〒115-0041 北区岩淵町6-6

電話番号:03-3901-2950

ページの先頭へ戻る