ここから本文です。

最終更新日:2023年8月3日

給食・献立へ戻る ホームへ戻る

 今日の給食 ~6月~

令和5年6月30日(金曜日)

0630

今日の献立

・夏越ごはん ・牛乳 ・豆腐のごまだれサラダ ・はちみつレモンゼリー

 児童向けの給食メモ

今日は、一年の前半の最終日にあたる六月の晦日です。この日に行われる大祓の神事が「夏越の祓」。といい、心身の穢れを祓い清め、無病息災を祈ります。米は、昔から日本人にとって最も重要な穀物で、供物としてよくみられるように、宮中や全国各地の神社などで行われる祈祷や行事に欠かせないものです。夏越しごはんは、雑穀ごはんの上に「茅の輪」をイメージした丸いかき揚げをのせた行事食です。

令和5年6月29日(木曜日)

0629ko-nn

今日の献立

・鶏塩うどん ・牛乳 ・高野豆腐の煮物 ・とうもろこし 

 児童向けの給食メモ

今日は、1年生が食育でとうもろこしの皮むきをしました。みんなの分をしっかりきれいに皮むきしてくれました。

令和5年6月28日(水曜日)

0628

今日の献立

・麦ごはん ・牛乳 ・おみくじコロッケ ・キャベツのサラダ ・えのきのみそ汁

 児童向けの給食メモ

今日の給食は、お楽しみ献立です。おみくじコロッケには、クラスに一つだけ当たりの☆型のにんじんが入っています。当たった子は給食のリクエストをすることが出来ます。

令和5年6月27日(火曜日)

0627

今日の献立

・麦ごはん ・牛乳 ・白身魚のマヨネーズ焼き ・小松菜のおろしポン酢和え ・キャベツのみそ汁

 児童向けの給食メモ

今日の白身魚はメルルーサです。メルルーサは 高タンパク質で脂質は非常に少ないですが、 脂質中にはEPAやDHAを含み、さらに、ビタミンB12、E、カルシウムなどを含む栄養価の高い魚です。

令和5年6月26日(月曜日)

0626

今日の献立

・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のレモンバターソテー ・わかめとツナの和え物 ・なすのみそ汁

 児童向けの給食メモ

今日のお味噌汁に入っているなすには、ナスニンというポリフェノールが含まれています。これは抗酸化作用があり、病気になる原因の活性酸素を取り除く働きがあります。

令和5年6月23日(金曜日)

0623ufo

今日の献立

・あんかけごはん ・牛乳 ・UFO揚げ ・プルーン

 児童向けの給食メモ

プルーンにはカリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄などのミネラルが豊富に含まれています。そして、今日はUFOの日です。1947年、アメリカで初めてUFOが目撃されたそうです。それを記念して、6月24日を「UFO記念日」にしました。給食では、大きめな餃子の皮を二枚使って、真ん中に具を入れて、UFOみたいな形にしました。

令和5年6月22日(木曜日)

0622

今日の献立

・担々麵 ・牛乳 ・ポテトのガーリック炒め ・ココア豆

 児童向けの給食メモ

ポテトのガーリック炒めに入っているじゃがいもにはビタミンCがたくさん含まれています。じゃがいものビタミンCが、でんぷんに守られて加熱しても壊れにくいそうです。

令和5年6月21日(水曜日)

0621

今日の献立

・するめごはん ・牛乳 ・かつおのマヨやき ・かみかみ金平 ・すまし汁

 児童向けの給食メモ

今日のかみかみ献立は、するめごはんとかみかみ金平です。よく噛むと、唾液がたくさん出ます。唾液には食べ物のカスや細菌を洗い流す作用もあり、むし歯や歯肉炎の予防につながります。

令和5年6月20日(火曜日)

0620

今日の献立

・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のバーベキューソース ・金平サラダ ・じゃがお芋のみそ汁

 児童向けの給食メモ

今日のかみかみ献立は、鶏肉ときんぴらサラダです。鶏肉は噛み応えがあるのと、きんぴらサラダには噛み応えのあるゴボウが入っています。ゴボウは食物繊維が多いので、しっかり噛むことで、口の周りの筋肉をよく使うことで、あごの発達を助け、表情が豊かになったり、言葉の発音がきれいになったりします。

令和5年6月19日(月曜日)

0619

今日の献立

・スパゲッティペスカトーレ ・牛乳 ・ポテトサラダ ・野菜スープ

 児童向けの給食メモ

今日のかみかみ献立は、スパゲッティペスカトーレです。ペスカトーレとは、噛み応えのあるイカやエビなどが入ったトマトソースなので、しっかり噛んで食べてください。よく噛むことで脳に流れる血液の量が増えるので、子どもは脳が発達します。

令和5年6月16日(金曜日)

0616

今日の献立

・すき焼丼 ・牛乳 ・切干大根のみそ汁 ・水ようかん

 児童向けの給食メモ

今日は和菓子の日です。暑い日に嬉しい水ようかんを作りました。また、みそ汁に切り干し大根が入っています。骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん入っています。

令和5年6月15日(木曜日)

0615

book4

今日の献立

・枝豆のピラフ ・牛乳 ・しょうが風味の海藻サラダ ・こぐまちゃんのパンケーキ

 児童向けの給食メモ

今日のブックメニューはこぐまちゃんのパンケーキです。また、この時期収穫が始まることから、今日は「枝豆の日」に制定されています。さらに、生姜が奈良時代から神様への供え物として献じられ、6月15日に感謝の祭りが行われてきたことから「生姜の日」にもなっています。

令和5年6月14日(水曜日)

0614

今日の献立

・麦ごはん ・牛乳 ・いかの香味焼き ・野菜炒め ・ごぼうのみそ汁

 児童向けの給食メモ

今日のかみかみ献立は「いかの香味焼き」です。ゆっくりよく噛んで食べることで、食べ過ぎを防ぎ、肥満防止につながります。

令和5年6月13日(火曜日)

0613

今日の献立

・ナン ・牛乳 ・キーマカレー ・果物(スイカ)

 児童向けの給食メモ

今日の果物は小玉スイカです。スイカにはカリウムが含まれており、疲労回復効果があるとされています。夏の暑さで衰えた身体に優しく、夏バテに効果がある果物の一つです。

令和5年6月12日(月曜日)

0612

book3

今日の献立

・チリビーンズライス ・牛乳 ・かみかみサラダ ・がまくんのクッキー

 児童向けの給食メモ

今日の給食は、ブックメニューはがまくんのクッキーです。また、かみかみ献立はかみかみサラダです。サラダの中に「さきいか」が入っています。噛めば噛むほど旨味が出てくるので、しっかり噛んで食べましょう。

令和5年6月9日(金曜日)

0609

今日の献立

・麦ごはん ・牛乳 ・ユーリンチー ・華風サラダ ・豆腐と野菜のスープ

 児童向けの給食メモ

今日のサラダには糸寒天が入っています。糸寒天には食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維はお腹の中をきれいにしてくれたり、腸内細菌のエサになり、身体の調子を整えてくれます。

令和5年6月8日(木曜日)

0608book2

今日の献立

・手作りうずまきパン ・ミルクココア ・ポトフ

 児童向けの給食メモ

今日はブックメニューは「モモ」より給食室の手作りうずまきパンとミルメークを牛乳に入れてミルクココアになります。

令和5年6月7日(水曜日)

0607

今日の献立

・麦ごはん ・牛乳 ・あじの焼き煮 ・小松菜のごま和え ・具だくさんみそ汁

 児童向けの給食メモ

今日の給食は、あじの焼き煮です。あじにはたんぱく質、脂質、ビタミンB群、カルシウムやミネラルなど全て栄養素がバランスよく含まれています。

令和5年6月6日(火曜日)

0606

今日の献立

・カリカリ梅ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・あじさいゼリー

 児童向けの給食メモ

6月6日梅の日です。昔この日に、神事がおこなわれた際に梅が献上されたという故事に由来するものです。今日はごはんに梅を混ぜてあります。そして、梅雨は雨が多くて大変ですが、きれいなあじさいの花が咲く季節でもあります。今日のあじさいゼリーはサイダーゼリーで雨のしずくを表現し、ぶどうゼリーであじさいの花を作りました。ぜひ季節を楽しんでください。

令和5年6月5日(月曜日)

0605book1

今日の献立

・いやいやえんのおこわ ・牛乳 ・大根と春雨の煮物 ・さつまいもみそ汁

 児童向けの給食メモ

今日から読書旬間です。今回は図書委員のみなさんからブックメニューを提案していただきました。秋の読書旬間は全校児童対象でブックメニューのリクエストを募集するので、今からおいしいメニューの出てくる本を見つけたら、チェックしておいてくださいね。今日は「いやいやえんのおこわです。

令和5年6月2日(金曜日) 

0602

今日の献立

・ホイコーロー丼 ・牛乳 ・春雨サラダ ・中華スープ

 児童向けの給食メモ

今日の給食は、ホイコーロー丼です。回鍋肉は漢字で回る、鍋、肉と書きます。中国語では回るではなく、戻す、返すと言う意味で、肉を鍋に戻すという意味です。本場中国の回鍋肉は、塊のまま一度煮た豚肉を切って鍋に戻し、油で炒め直した料理のことを指します。

令和5年6月1日(木曜日) 

0601

今日の献立

・麦ごはん ・牛乳 ・じゃこピーふりかけ ・鮭の野菜あんかけ ・豆腐のみそ汁 

 児童向けの給食メモ

今日のじゃこピーふりかけには、カルシウムたっぷりのちりめんじゃこと、免疫力アップするビタミンAたっぷりのピーマンが入っています。

ページの先頭へ戻る ホームへ戻る

 

 

お問い合わせ

東京都北区立 岩淵小学校

〒115-0041 北区岩淵町6-6

電話番号:03-3901-2950

ページの先頭へ戻る