ホーム > 区政情報 > 区長室 > 区長からのメッセージ > 花川区長メッセージ(平成24年度~令和4年度) > 令和3年度(2021年度) > <区長メッセージ>東京都全域を対象とするまん延防止等重点措置が3月21日(祝・月)まで延長されました。引き続き、不要不急の外出自粛等へのご協力をお願いいたします。
ここから本文です。
掲載開始日:2022年3月10日
最終更新日:2022年3月10日
3月4日(金曜日)、国は東京都を対象とするまん延防止等重点措置の実施期間を3月21日(祝・月)まで延長する決定を行いました。皆さまのご協力により、1月上旬頃を起点とする第6波についてはピークを越えたとの見方もありますが、新規陽性者数は、いまだ高い水準にあり、医療提供体制の逼迫が危惧されている中、延長の決定はやむを得ないものと考えます。
感染拡大防止のためには、ワクチンの接種がとても有効です。区では、区内医療機関の皆さまとも協力し、可能な限り早期に実施できるよう取り組みを進めております。2回目の接種から6カ月を経過された方は、北区ホームページの予約受付サイトや、北区新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターでのご確認をお願いいたします。
また、区内には、下表のとおり、東京都の事業による無料PCR検査会場が設置されておりますので、感染の不安がある方はぜひご利用ください。
改めて申し上げるまでもありませんが、不要不急の外出自粛や混み合っている場所や時間を避けた形での行動、さらには、マスクの着用、手洗い・手指消毒の励行、室内の換気等といった基本的な感染防止策を徹底することが、皆さまご自身の健康や生命を守ることにつながります。
ご不便をおかけする期間が再び延びることとなり誠に恐縮ですが、皆さまのご協力をお願いいたします。
令和4年3月10日
北区長 花川 與惣太
場所 | 開設期間(予定) ※毎日無休での実施 |
受付時間 | 受付方法 |
---|---|---|---|
北区役所第二庁舎駐車場 | 3月31日(木曜日)まで | 午前10時から午後4時 | 会場にて受付 |
赤羽エコー広場館 | 3月31日(木曜日)まで | 午前10時から午後1時/午後2時から午後5時 | スマートフォンでの事前予約制 |
お問い合わせ
所属課室:北区保健所保健予防課結核感染症係
〒114-0001 東京都北区東十条2-7-3
電話番号:03-3919-3102
所属課室:危機管理室防災・危機管理課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階13番
電話番号:03-3908-8184