ホーム > 区政情報 > 区長室 > 区長からのメッセージ > 花川区長メッセージ(平成24年度~令和4年度) > 令和3年度(2021年度) > <区長メッセージ>新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置にご理解・ご協力をお願いいたします。
ここから本文です。
掲載開始日:2021年4月13日
最終更新日:2021年4月20日
日頃より、区民の皆さまには、北区政に対し、特段のご理解・ご協力を賜り感謝申し上げます。
国では、4月12日~5月11日までの期間、東京都における新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置の実施を決定しました。
「まん延防止等重点措置」とは、緊急事態宣言に至らない段階においてまん延を防止するためのもので、実施については国が判断し、区域の指定等については都道府県知事が行うものです。今回、東京都では、北区を含む23区と多摩地区6市を対象区域としています。
令和3年1~3月に発出された緊急事態宣言時と同様、飲食店をはじめ、集会室・劇場については、午後8時以降の営業時間短縮を要請する他、人の流れを抑制する観点から、都民の皆さまに日中も含めた不要不急の外出の自粛を呼びかけることとしております。
東京都の措置を受け、区といたしましても、各会館や体育施設等の夜間の貸し出し時間は午後8時までとするほか、新規利用申請の受付は休止とさせていただきます。
皆さまから高い関心を寄せられるワクチン接種につきまして、北区では、万一の副反応にも迅速に対応できるよう、すべての接種を医療機関で行うことで準備を進めています。65歳以上の方を対象としたワクチンは、6月末までに全員が2回接種可能な数量が供給される見込みとなっており、現在、対象となる皆さまへ、接種の際に必要な接種券の発送準備作業を行っているところです。
区民の皆さまにおかれましては、くれぐれも体調にご留意のうえ、引き続き三密の回避、マスクの着用、手洗いの励行、大声での会話を避ける等の取り組みへのご協力をよろしくお願いいたします。
令和3年4月13日
北区長 花川與惣太
【令和3年4月20日追記】
65歳以上(※)の方を対象とするワクチンの接種券の発送等の予定は以下のとおりとなります。
年齢 | 接種券発送日 | 予約受付開始日 | 接種開始日 |
75歳以上の方 | 4月23日(金曜日) | 5月6日(木曜日) | 5月10日(月曜日) |
65~74歳の方 | 5月10日(月曜日) | 5月24日(月曜日)予定 | 5月24日(月曜日)予定 |
(※)ここでいう「65歳以上の方」とは、生年月日が昭和32年4月1日以前の方で、令和3年度中(令和4年3月31日まで)に、65歳以上の年齢に達する方となります。同様に、75歳以上の方につきましては、生年月日が昭和22年4月1日以前の方となります。
区長メッセージ動画(令和3年4月19日に、J:COMチャンネル「ジモト応援!つながるNews」で放映されました。)
お問い合わせ
所属課室:北区保健所保健予防課結核感染症係
〒114-0001 東京都北区東十条2-7-3
電話番号:03-3919-3102
所属課室:危機管理室防災・危機管理課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階13番
電話番号:03-3908-8184