ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康づくり・検診 > 健康づくり・予防教室 > あるきたコースチャレンジ > 王子・豊島コース【あるきたコースチャレンジ】
ここから本文です。
掲載開始日:2018年7月25日
最終更新日:2024年1月16日
北区ウォーキングアプリ「あるきた」のイベント【あるきたコースチャレンジ】のコースの紹介です。
その他のコースはこちら(あるきたコースチャレンジのページへ)
距離4.5km
所要時間67分
このエリアはかつて「王子町歌」にて「東洋一の工業地」と歌われました。現在は、隅田川と北本通りに挟まれた住宅街となっており、商店街やお寺、お地蔵様など人々の生活に密着した見どころがいっぱいです。
東京都北区王子にある、東京地下鉄(東京メトロ)南北線の駅です。駅名は隣り合った地名「王子」と「神谷」に由来しています。
寛文9年(1669年)、「武州豊島之郡馬場村」の講中によって造立された板碑型の庚申塔です。
鎌倉時代後期、紀州熊野から来た鈴木尚重が豊島氏とともに、伊太祁曽神社を王子村に勧請したのがはじまりと伝えられています。
中世の豪族・豊島清光(清元)が娘の冥福を祈り、建立したと言われています。北区指定の有形文化財・豊島清光の坐像が安置されています。
古墳時代の初め頃に作られた集落の遺跡です。多量の土器や木製品のほか、ガラス小玉の鋳型なども出土しています。現在は公園として整備されています。
通りにはいつも華やかなフラッグがはためき、街に彩りを添えています。
地域の名物になりつつある秋まつりが催される商店街です。
戦後、上野のお寺(寛永寺)より譲り受けたお地蔵様です。
巣鴨のとげぬき地蔵様の分尊です。
(令和4年8月現在、チェックポイント9「とげぬき地蔵」は、マンション建設工事のため当該地にはありません。チェックは今まで通り該当場所で押せるようになっています。)
地蔵坂の地蔵としても有名です。
JRの在来線線路が6線有る複々線で、運転本数も多いため鉄道写真撮影スポットとして有名です。1931年に下十条駅として開業しましたが、1957年には町名変更により東十条駅に改称しました。
お問い合わせ
所属課室:健康部健康政策課健康増進係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階
電話番号:03-3908-9068