本文へスキップします。

東京都北区

メニュー

  • 文字サイズ・色合い変更
  • 音声読み上げ
  • ふりがな表示
  • Foreign Language

ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康づくり・検診 > 健康づくり・予防教室 > あるきたコースチャレンジ

健康づくり・予防教室

  • がん予防について
  • 「全国糖尿病週間」(11月10日から16日)
  • 熱中症にご注意ください
  • 北区さくら体操
  • 北区ウォーキングコースガイド
  • 北区版ウォーキングアプリ「あるきた」
  • 「座りすぎ」ていませんか
  • 乳がん 自己チェック方法
  • 筋力アップ体操教室
  • 講座募集のお知らせ
  • 自宅でできる健康体操「北区さくら体操」のご紹介
  • あるきたコースチャレンジ
  • 運動不足解消!自宅で身体を動かそう(北区健康推進課おすすめ体操の紹介)
  • 北区健康づくりグループ紹介紙「健康づくりは仲間づくり」
  • 東京都北区禁煙治療費助成制度【令和4年度】
  • ロコモ予防
  • 北区版ウォーキングアプリ「あるきた」景品協賛事業者募集
  • 北区版ウォーキングアプリ「あるきた」特典カード協力店募集
  • 桜ウォーク2023(第22回)
  • 手続き・申請
  • 相談窓口
  • 助成・支給
  • 計画・施策
  • 施設
  • イベント

ここから本文です。

掲載開始日:2020年5月21日

最終更新日:2022年8月2日

あるきたコースチャレンジ

北区のウォーキングアプリ「あるきた」のイベント【あるきたコースチャレンジ】のコースについて紹介しています。詳細は下記の各コースをご覧ください。

あるきたコースチャレンジの詳細はこちら

王子エリア

  • 王子・板橋コース_2022年度
  • 王子・豊島コース_2022年度
  • 王子・十条コース_2022年度
  • 王子・堀船コース_2022年度

赤羽エリア

  • 浮間・赤羽コース_2022年度
  • 赤羽・岩淵コース_2022年度
  • 赤羽・西が丘コース_2022年度
  • 赤羽・十条コース_2022年度
  • 浮間・北赤羽コース_2022年度

滝野川エリア

  • 東田端・上中里コース_2022年度
  • 王子・田端コース_2022年度
  • 尾久・上中里コース_2022年度

テーマコース

  • 北・水辺ウォークコース_2022年度
  • 桜ウォークコース_2022年度
  • 北区景観10選コース_2022年度
  • 都電コース_2022年度
  • 鉄道コース_2022年度
  • 渋沢栄一翁コース_2022年度
  • 平和を願う!軍用地を巡るコース_2022年度
     

 

ページの先頭へ戻る

  • 区役所へのアクセス 
  • 庁舎案内
  • お問い合わせ
  • 携帯サイト
  • 組織案内
  • リンク集
  • サイトポリシー
  • 著作権・免責
  • 個人情報の取り扱い
  • ホームページガイドライン
  • ウェブアクセシビリティ方針
東京都北区 〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 電話番号:03-3908-1111

Copyright © Kita City. All Rights Reserved.