ホーム > 子育て・教育 > 児童館・子どもセンター > 児童館・子どもセンター一覧 > 赤羽北児童館
ここから本文です。
掲載開始日:2015年2月20日
最終更新日:2021年3月24日
4月は、赤羽児童館で実施します。詳細は、赤羽児童館へお問い合わせください。
令和3年3月31日までに1歳のお誕生日を迎えられた方…
プレゼント(ランチセット・おたんじょうカード)の引き渡し期限は5月31日(月曜日)です。まだ受け取られていない方は、児童館・子どもセンターにお越しください(招待状またはお手紙を必ずご持参ください)。4月は赤羽児童館で実施します。詳細は、赤羽児童館へお問い合わせください。
赤羽北児童館では、利用時間を下記のように変更しています。ご確認ください。ただし、各児童館(子どもセンター・ティーンズセンター)によって、利用時間は異なります。ホームページをご覧いただくか、お電話でご確認ください。みなさまには、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
《乳幼児親子》
《小学生以上》
【乳幼児親子用】入館票(健康チェック票)ダウンロード(PDF:173KB)
【小学生用】入館票(健康チェック票)ダウンロード(PDF:35KB)
赤羽北児童館のホームページにようこそ!
赤羽北児童館は、静かな住宅地の中にあり、地域の乳幼児親子や子ども達にとっての楽しい遊び場、交流の場になっています。
職員一同、子ども達にとって、居心地よくくつろいで遊べる環境づくりを心がけています。
どうぞお気軽に遊びに来てください。
午前9時30分~午後5時30分
※第一月曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始はお休みです。
秋まつりや新年お楽しみ会など季節ごとに楽しい行事を
行っています。
午前中は、りんごクラブ、みかんクラブ、いちごクラブ、
さくらんぼクラブなど、親子で参加できる楽しい活動を
しています。
プレイルームです。
すべり台やコンビカーなどで遊べます。
図書室です。
本を読んだりゲームやパソコンを楽しんだりすることができます。
あかぽんルームです。
乳幼児親子専用のお部屋です。
授乳スペースやおむつ替え用のベッドもあります。
「地域の子どもは地域で育てる」という観点から、子育て中のママ・パパ、乳幼児、区内に住んでいる中高生を含む地域の人々が主となり、交流を深め子育てしやすい環境づくりを目指す活動です。
北区全体を7班に分け、第1班では袋児童館、赤羽北児童館、浮間子ども・ティーンズセンターの3館で一緒に活動をしています。
《にじいろスマイルスタンプラリー》
自分の住んでいる地域をお散歩しながら、近隣の児童館・センターを
知ってもらおうという企画を準備中です!3館それぞれにメンバー手作り
のフォトスポットが設置される予定です。お楽しみに。
郵便番号:115-0052
所在地:東京都北区赤羽北1-5-5
電話番号:03-3906-1149
FAX番号:03-3906-1149