ここから本文です。

掲載開始日:2023年3月1日

最終更新日:2023年3月1日

袋児童館

ごあいさつ(令和4年度)

児童館外袋児童館のホームページへようこそ!袋児童館は地域の育ち合いの活動拠点として、乳幼児親子の子育てワンポイント支援や、子ども達が健康で安全に過ごせるよう「子どもの育ち」を大切に見守りながら、居場所づくりに努めています。みなさんぜひ遊びにきてください。

 

 

袋児童館からのお知らせ

令和5年度乳幼児クラブご案内

乳幼児クラブは、4月~7月・9月~12月・1月~3月の3期制とし、期ごとの登録が必要になります。

にこにこタイムのみ、1年を通しての活動になります。(年10回)

第一期(4月~7月)に参加を希望する方は期間内に申し込みをお願いします。

↓ここから登録申込書をダウンロードできます↓

令和5年度乳幼児クラブ登録申込書(PDF:205KB)

受付期間:3月8日(水曜日)~3月16日(木曜日)

クラブ名

対象

曜日

時間

ねんねタイム

(0歳児クラス)

令和4年4月2日以降生まれ

(2ヶ月くらい~5ヶ月くらい)

14時00分~14時30分

はいはいタイム

(0歳児クラス)

令和4年4月2日以降生まれ

(6ヶ月くらい~9ヶ月くらい)

10時30分~11時00分

よちよちタイム

(0歳児クラス)

令和4年4月2日以降生まれ

(10ヶ月くらい~)

11時00分~11時30分

のびのびタイム

(1歳児クラス)

令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ

11時00分~11時30分

ぐんぐんタイム

(2・3歳児クラス)

平成31年4月2日~令和3年4月1日生まれ

11時00分~11時30分

にこにこタイム

(3歳以上児クラス)

平成29年4月2日~令和2年4月1日生まれ

第3木

15時00分~16時00分

 

乳児向けのリサイクルコーナーを常設しました!!

常設リサイクルコーナー乳児向けのリサイクルコーナーを「すくすくルーム」に常設しました。70cm~90cmサイズの洋服が中心です。季節に合った洋服を週に一回入れ替えていますので、気に入ったものがありましたら、ぜひお持ち帰りください!!

 

 

 

利用案内

▣利用対象

乳幼児親子・小学生・中学生・高校生

▣利用時間

乳幼児親子:9時30分~17時30分

12時~13時(ランチタイム)に使用できるお部屋は、すくすくルームと図書室のみとなります。

ランチタイムでは持参したお弁当などを食べることができます。詳しくは館内のポスターをご覧ください。

小学生以上:9時30分~12時/13時~17時30分

中高生タイム:毎週水曜日・木曜日/17時30分~19時

▣休館日

日曜日・国民の祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

▣児童館のご利用にあたって

  • ご自宅で検温をしてからのご利用をお願いいたします。咳や発熱などの症状がある場合はご利用をお控えください。
  • 受付で入館票の記入をお願いいたします。また、お帰りの際には退館時間をご記入ください。
  • 消毒液を備え付けております。各部屋に入る前の手指消毒、または石鹸による手洗いをお願いいたします。
  • 館内ではマスクの着用をお願いいたします。
  • 定期的に施設の消毒、複数方向からの換気を行います。網戸がない場合もあるため虫刺され等にご注意ください。
  • 乳幼児親子のランチタイム以外は、食事・おやつは食べられません。水分補給のため水筒やペットボトルをご持参ください。(館内の冷水機はご自由にお使いください)

乳幼児クラブについて

ベビーランド(0歳児クラス)…毎週水曜日:ねんね10時30分~11時/よちよち11時~11時30分

のびのびタイム(1歳児クラス)…毎週金曜日:11時~11時30分

ふくろっこクラブ(2.3歳児クラス)…毎週木曜日:10時30分~11時

にこにこタイム(3歳児以上クラス)…毎週水曜日:14時30分~15時

お子様の年齢・月齢に合わせた「ふれあい遊び」「運動遊び」「読み聞かせ」など、

親子で楽しめる活動をしています。ぜひお気軽にご参加ください。

プレママ・プレパパ大歓迎!!!

児童館では、これから出産を控えた妊産婦さんとパートナーさんの来館を歓迎しています!

児童館の見学はもちろん、乳幼児クラブなどの様子を見ることもできます。

ぜひ、先輩ママたちとお話してみませんか?

お気軽にお越しください♪

館内の様子

館庭

館の庭の写真

館庭では、自然も多く、異年齢で楽しく遊ぶ姿がみられます。

工作室

工作室の写真

工作室で、手づくり作品を楽しく作っています。

プレイルーム

プレールーム

午前中は乳幼児活動、午後は児童がボール遊びや身体を使って活動するお部屋です。

 

 

 

この施設の基本情報

郵便番号:115-0052

所在地:東京都北区赤羽北3-7-2-101

電話番号:03-3908-8561

FAx番号:03-3908-8561

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。