ホーム > 子育て・教育 > 児童館・子どもセンター > 児童館・子どもセンター一覧 > 児童館ネットワーク事業 浮間・赤羽北地区

ここから本文です。

掲載開始日:2023年6月14日

最終更新日:2023年11月20日

児童館ネットワーク事業 浮間・赤羽北地区

ネットワーク事業って?

児童館周辺の浮間・赤羽北地区に住んでいる方々と児童館が一緒になって、様々なイベントを企画しています。

「地域の子どもは地域で育てる」をテーマに子どもたちや保護者、地域に住む様々な人のつながりの輪を広げる活動をしています。

どんな人がやっているの?

この地域に住んでいる方!

子育てしている方!

子育てをとりあえず終わった方も!

小さなお子さんを連れていらっしゃる方、地域の民生委員の方もいます。

浮間・赤羽北地区では、浮間子ども・ティーンズセンター・赤羽北児童館・袋児童館の職員も一緒に活動しています。

どんなことをしているの?

リサイクルや交流イベントなど、みんなで話し合ったり、準備作業を行ったりしています。

 

これからの予定

みんな de 絵本サロン ~絵本好き集まれ~

北区図書活動区民の会より講師を招いて、絵本の楽しみ方や子育てに活かせる話を聞く会です♪

絵本好きの方はぜひご参加ください!

詳細はこちら

浮間子ども名

にこにこリサイクルの報告

11月11日に(土曜)ににこにこリサイクルを開催しました!

今年度、初めての試みとなるカフェコーナーを設置し初対面の参加者同士話が盛り上がり大盛況で終了しました♪

後日、来館した際にリサイクルで貰った洋服を着て来館し、嬉しそうに報告してくれた参加者の方もいました!

リサイクル品回収のご協力もありがとうございました(^^♪

 

うきま minna de Cafe vo.5の報告

9月14日(木曜)にうきまminna de Cafeを開催しました!

少しだけ育児から離れ、工作をしながら気軽におしゃべりできて、地域に顔見知りが増える場を作りたいという思いで生まれたイベントです。

今回の工作は、サイズアウトした洋服等を利用した、クルミボタン作りと服アルバム作り☆

子どもたちはチーム☺ニコのメンバーで見守っていたので、

初対面の参加者同士もあっという間に打ち解け、おしゃべりを楽しんでいました♪

 

袋児童館名

ふくろっこママカフェのお知らせ

ふくろっこママカフェ

ふくろっこママカフェ

5月20日(土曜)今年初めてのふくろっこママカフェを開催しました!

ネットワーク活動のスタートに当たり、委員さん同士の交流会をしました。

子育ての話などなど…

楽しくおしゃべりをしながら、プラバンでお花のストラップ作りをしました。

 

赤羽北児童館名

わいわいリユース秋冬ver

お家で使わなくなった、、、でもまだキレイな服ありませんか?

わいわいリユースは、みんなで服を交換できる、とってもエコなイベントです。

【OKなもの】※洗濯済みでお待ちください。
子ども服70から120センチ
ぼうし・くつ12から18㎝センチ

【NGなもの】
・おもちゃ・絵本
・電化製品
・食品・下着など

【収集期間】令和5年9月29日(金曜)から10月19日(木曜)

【常設期間】10月21日(土曜)から11月21日(火曜)

リユース秋冬

 

おもちゃ交換会&第2回おしゃべり会 

9月29日(金曜)に行われたおもちゃ交換会&おしゃべり会では、お持ちいただいたおもちゃをチケットと交換し、ほかの方が持ってきたおもちゃと交換しました。大切に使ってきたおもちゃをほかの子が嬉しそうに使う姿やあたらしいおもちゃに嬉しそうにする姿がみられました。集まった参加者とメンバーとの話も弾み楽しい時間がすごせました。

おもちゃ会

 

おもちゃ交換会ポスター

わいわいリユース「夏服回」

お家で使わなくなった、、、でもまだキレイな服ありませんか?

わいわいリユースは、みんなで服を交換できる、とってもエコなイベントです。

【OKなもの】※洗濯済みでお待ちください。
子ども服70~120cm
ぼうし
水着70~120cm

【NGなもの】
・おもちゃ・絵本
・電化製品・うきわ
・食品・下着など

【収集期間】令和5年6月6日(火曜)~6月20日(火曜)

【常設期間】6月22日(木曜)~7月31日(月曜)

ワイワイリユース

場所:赤羽北児童館廊下

7月11日(火曜)おしゃべり会『アドラー心理学・感情と上手に付き合う』報告

当日の参加人数は少なかったが、和やかな雰囲気でおしゃべりすることができました。

家庭からさまざまな感情とエピソードを持ち寄り、どんなふうに言えたらよかったかななど

みんなで考えながらおしゃべりしました。会終了後も話が弾み、たのしい時間がすごせました。

おしゃべり会

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局子ども未来部子どもわくわく課赤羽北児童館

〒115-0052 東京都北区赤羽北1-5-5 赤羽北保育園3階

電話番号:03-3906-1149

所属課室:教育委員会事務局子ども未来部子どもわくわく課浮間子ども・ティーンズセンター

〒115-0051 東京都北区浮間4-29-32

電話番号:03-3960-5301

所属課室:教育委員会事務局子ども未来部子どもわくわく課袋児童館

〒115-0052 東京都北区赤羽北3-7-2-101

電話番号:03-3908-8561