ホーム > 子育て・教育 > 児童館・子どもセンター > 児童館・子どもセンター一覧 > 滝野川西児童館
ここから本文です。
掲載開始日:2017年4月1日
最終更新日:2021年3月3日
午前9時30分~午後5時30分
(ランチタイムはありません)
滞在時間はおおむね60分程度とさせていただきます。
利用人数を制限いたします。先着順の自由来館とするため、利用時間の短縮、また、入館をお待ちいただく場合があります。
ご自宅で検温をしてから利用をお願いします。咳や発熱などの症状がある場合は利用をご遠慮ください。
1、来館時
受付で入館票(健康チェック票)の記入をお願いします。その際検温にご協力ください。
ホームページから印刷して記入した入館票をご持参いただくこともできます。
消毒液を備え付けています。手指消毒または石鹸による手洗いをお願いいたします。
マスクの着用をお願いします。
2、施設利用時
定期的に施設の消毒、複数方向からの換気を行います。網戸がない施設もあるため虫刺され等にご注意ください。
食事、おやつは食べられません。冷水機は使用を中止しています。水分補給のため水筒やペットボトルをご持参ください。
専門相談員(臨床心理)の先生が、相談に応じます。
お子さんの事で心配な事や気になる事など、お気軽にご相談ください。
相談専用電話番号:03-3918-5872
2月・3月のお誕生会は中止が決定しました。
楽しみにされていた皆さまには、大変申し訳ありません。
現在対象の方にプレゼントをお渡ししています。お手元に届いたハガキまたはお手紙を必ずご持参のうえ、記載の児童館・子どもセンター・児童室までお越しください。
《プレゼントの引き渡し期限は、令和3年5月31日(月曜日)です》
滝野川西児童館のホームページへようこそ!
滝野川西児童館は中山道沿いにあり、地域の乳幼児親子や小学生や中高生世代が楽しく遊び、交流を図っています。
職員一同、地域のネットワークの拠点として、子ども達が安心して過ごせ、快適な居場所となるよう環境設定を行っています。
また、乳幼児親子が一日楽しく過ごせる乳幼児ルームもあります。
みなさまのご来館をお待ちしています。
午前9時30分~午後5時30分
※第一月曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始はお休みです。
卓球、ボール遊び、車、なわとび等、たくさん体を動かして遊ぶことができます。
毎月1から2回、土曜日に「トランポリンタイム」を行っています。
乳幼児親子が9時30分から17時30分まで一日利用できます。
ブリオ、トミカ、ままごと、ブロックなどがあり、親子でゆったりと過ご過ごすことができます。
ボードゲームやカードゲーム、マンカラ、レゴブロック等があり、友達同士でじっくりと遊ぶことができます。
小学生が漫画を読んだり、少人数でゲームを行うくつろぎのスペースです。
赤ちゃん休憩室があり、授乳ができます。
工作タイムでは、楽しい工作ができます。
夏には「えんにち」、秋には「みどりっこまつり」、冬には「もちつき大会」を行っています。その他にも乳幼児向け、小学生向けの楽しい行事を企画しています。
毎月の行事はきずなカレンダーより滝野川西児童館を選択し、検索してください。
にこにこクラブ(0歳児親子)
よちよちクラブ(1歳児親子)
すくすくクラブ(2、3歳児親子)
ねんねの部屋
ハイハイの部屋
キャロットタイム
郵便番号:114-0023
所在地:東京都北区滝野川6-21-25
電話番号:03-3916-3224
FAX番号:03-3916-3224