ここから本文です。
最終更新日:2020年10月5日
全校児童が校庭や体育館になかなか集まることができない中、
集会委員会の児童がアイデアを振り絞り、
各学級でできるレクリエーションによる児童集会を行いました。
「集会委員会からの挑戦状」というテーマで、
ひらがなやカタカナをいくつ書けるか、同じ読みの漢字をいくつ書けるか、
前日の放課後に教室に隠しておいた宝を、いくつ探すことができるかなど、
個人や学級対抗のゲームを用意しました。
各教室で集会委員の児童が説明をした後に、ゲームスタート。
それぞれに盛り上がりを見せていました。
また、集会後日には、お昼の放送で結果発表を行いました。
子供たちの発想力が存分に発揮された、すばらしい集会となりました。
9月17日(木)全校写生会を行いました。ほどよい天気のなか、密を避けながらの写生会となりました。
低学年は校庭で「元気よく描こう」、中学年は屋上から「神谷の風景をよくみて描こう」、高学年は校内の自分自身で決めた場所で「テーマをもって描こう」をそれぞれの学年でのテーマにして取り組みました。
どの学年の子どもたちからも、じっくり風景と向き合いながら、絵の具やクレパス・鉛筆・はしペンなど道具を工夫して使って、自分の感じたもの、心動いたものを描いていくことの熱気が、一生懸命な姿から伝わってきました。
お問い合わせ
東京都北区立 神谷小学校
〒115-0043 北区神谷2-30-5
電話番号:03-3901-2724