ここから本文です。

最終更新日:2022年10月26日

令和4年度行事や児童の様子(9月)

体育朝会(長繩跳び)

9月29日(木曜日)に、体育朝会を行いました。

各学級で長繩を3分間跳び、その回数を数えます。

自然と励ましあったり、コツを伝え合ったりする声が上がっていました。体を動かす楽しさだけでなく、協力して乗り越えていく気持ちよさも味わってほしいと思います。

10月の本番に向けて、休み時間に練習している姿がたくさんありました。

どこまで記録が伸ばせるか、楽しみです。

nawa1 nawa2

音楽朝会

9月22日(木曜日)に、音楽朝会を行いました。

リモートで、音楽クラブの6年生が作った楽器クイズを行い、その後「ビリーブ」を各教室で歌いました。

楽器クイズでは普段あまり使わないラテン楽器などもあり、演奏の仕方や音色に注目してクイズを楽しみました。
 

ongaku1 ongaku2

農業体験(稲刈り)5年生

9月21日(水曜日)「神谷サブファミリー農業体験」で稲刈りを行いました。

5月に埼玉県の提携農家:ファーム・イン・さぎやまさんに田植えにいきました。苗はその後順調に成長し、黄金色になって立派に実っていました。今回も神谷中2年生、稲田小学校5年生の児童・生徒と一緒に稲穂を刈ってきました。

最初に農家の方から「次の仕事がしやすくなるように、丁寧な仕事をすることが大切です。丁寧な仕事が、次の仕事への思いやりです。」とお話をいただきました。初めての作業体験に、始めは戸惑い苦戦する様子も見られた子供たちでしたが、中学生に鎌の扱い方や稲の縛り方を教わり、コツをつかむと手際よくどんどん刈り取り、縛ることができました。子供たちが関わったのはほんの一部の作業行程ですが、農家の方々のお米作りの大変さや、お米一粒一粒の大切さを感じるきっかけとなる貴重な経験になりました。

5年生は自分たちで刈り取ったお米を食べることをとても楽しみにしています。

ine1 ine2

ロングなかよし班遊び

9月13日(火曜日)にロングなかよし班遊びを行いました。なかよし班活動とは、1年生から6年生が16の班に分かれ、6年生が中心となって活動するものです。
普段は、朝の時間を使って活動していますが、今回は給食後に教室や校庭、屋上、体育館に別れて全校児童が仲良く遊びました。
なかよし班からは、上級生が下級生を思いやり、下級生が上級生を慕う、そんな温かな交流が生まれています。次回のなかよし班遊びもどんな活動になるか楽しみです。

naka1 naka2

町たんけん (2年生)

 9月20日(火曜日)、9月21日(水曜日)9月22日(木曜日)に町たんけんを行いました。
 2年生になって、初めての校外学習でしたが、子供たち一人一人が、安全に注意して町たんけんを行うことができました。普段、使っている施設や買い物したことのあるお店も、改めて観察、働く人へ質問をすることで、新しい発見がたくさんあったようです。
 教室に帰り、分かったこと、気付いたことなどをまとめ、各クラスで振り返りをしました。普段、見慣れている場所でも、観察の視点をもって散策をすると、新しい発見につながることに気付き、楽しく取り組むことができました。
 

matitannkenn02 matitannkenn01

お問い合わせ

東京都北区立 神谷小学校

〒115-0043 北区神谷2-30-5

電話番号:03-3901-2724

ページの先頭へ戻る